期待と興奮に満ちたクレーシーズンが終わり、短い芝のシーズンが、中盤の山場に差し掛かっています。 錦織選手が出場するHalleのドローが発表されました。 このATP500 の結果で、ウィンブルドンのシードがほぼ決まります。 錦織選手は、まず昨年の90ポイントを守ることが目標となりますが… 上位シード(カッコ内はシード順)の配置は フェデラー(1) トミック(7) ベルディヒ(3) カルロビッチ(8) ロブレド(5) モンフィス(4) クエバス(6) 錦織(2) となりました。 どうやら錦織選書の運はまだ尽きていないようです! ツォンガ選手が不出場となり、カルロビッチ選手が迷惑ノーシードから外れてくれたことも大きかったでしょう。 このドローなら決勝進出の可能性も十分です。 そして、初戦の相手はティエム選手。 新進気鋭の若手選手ですので、過去の芝の実績は当てになりませんが、立場的に絶対に弱みを見せるわけにはいかない相手でもあります。きっちり勝ちきってほしいところです。 2回戦は、地元のブラウン選手が濃厚でしょうか? QFは、ビッグサーバーのヤノビッチ選手が上がってきそう…どうやらここが鬼門となりそうです。QFを勝ち抜けるかで、今年のウィンブルドンの成績が占えそうです。 期待を込めて準決勝のカードを フェデラー カルロビッチ モンフィス? 錦織 と予想してみました。 ベルディヒ選手の対格下連勝が止まったので、番狂わせも起こりうると… モンフィス選手は2週連続の参戦ですので、体力的に厳しいかもしれませんが、他となると誰が挙がってくるか全くわからない山なので、「?」としました。 どんな展開になるか、非常に楽しみです。 そして、並行して行われるQueen’s Clubにも注目です。 こちらの方がメンバー的に豪華です(笑) 上位シードは マレー(1) ディミトロフ(6) チリッチ(4) F.ロペス(8) シモン(7) ラオニッチ(3) ナダル(5) ワウリンカ(2) なんと、1回戦で全仏王者ワウリンカ選手(本人がこの表記を希望しているとの記事がありました)と当たるのは若手有望株筆頭のキリオス選手。いきなり注目のカードとなります。 GS以外では好不調の波が大きいワウリンカ選手、若手にGiant Killingを許すか? さらに、2回戦はアンダーソン-ヒューイットの勝者との対戦、そしてQFでナダル選手… ワウリンカ選手には厳しいドローになりました。 ただ、この人の場合、どこでこけても驚きませんが、早期敗退したからといってウィンブルドンでの危険度が1mmも下がらないのがすごいところです。 さらに、シモン-ゴフィンの1回戦も注目です。 迷惑ノーシードのイズナー選手は、チリッチ-F.ロペスの山に入りました。 ここも波乱含みとなりそうです。結果次第で、イズナー選手のウィンブルドン16シード以内か以下かが決まります。 もう一つの注目点は、ラオニッチ選手の復調具合… 怪我明けでいきなり好成績は期待できないでしょうが、ウィンブルドンにむけて、復活をアピールできるか?非常に気になります。 しかし、この2大会の結果で、なにより重要なのは、ワウリンカ選手と錦織選手のウィンブルドン第4シード争いでしょう。 二人とも前年の同大会で90点を稼いでいますので、現在の差(265pt)がそのままランキング争いの差となります。 条件① ワウリンカ選手の初戦敗退+錦織選手の決勝進出 条件② ワウリンカ選手の準決勝以下での敗退+錦織選手の優勝 でランキングおよびシードが逆転します。 と思っていましたが、条件①は成立しませんでした。お詫びして訂正いたします。 ②はそのまま成立します。 ウィンブルドンシード争いではこの大会のポイントはほぼ倍の価値を持つため、 条件③ ワウリンカ選手2回戦以下で敗退+錦織選手の準優勝(太字は訂正箇所です。すみません) で、ランキングはぎりぎり変わらないものの、ウィンブルドンのシードは逆転するという面白い現象が起こりそうです。 この2大会は、今年からATP500に格上げになったため、こんな現象を生む可能性が生じました。 この事実に気づくまでは、この大会あまり欲をかかずに見守ろうと思っていたのですが、これでは俄然応援に力が入りますね! いずれにしても、決勝進出が最低条件ですから、厳しいことは厳しいですが、実現したら大興奮間違いなしです。 とはいえ、この大会の目的は、芝の感覚を磨くこと。 ダブルスにも出場するので、無理せず、いい形でウィンブルドンへ繋げてほしいと思います! 尚、全くの余談ですが、ATPのweb pageが大幅に変わりましたね。最初はどこを見ればよいのか戸惑いましたが、慣れてきました(笑) 全仏で選手の写真を取り直したのでしょう、解像度も上がり、かっこよくなったので、なかなかいいと思います。これまでの写真は、誰とは言いませんが、正直これでいいの?というものも目立ちましたので…(笑)