テニスATPツアー・ファイナルの準決勝、錦織対ジョコビッチ。 民放局の粋な計らいで、リアルタイムで見られることへの感謝は、わずか二十数分で絶望へと変化した。 第1セット、1-6で錦織は落としてしまう。 第1セットだけを見ると、ジョコビッチの圧勝だと思った。 それほど、ジョコビッチのプレーは完璧で圧倒的だった。 第2セットも、第1ゲームでいきなりサーブをブレークされるが、錦織はブレークバックをし返す。 ここから錦織はギアを上げ、第8ゲームでもブレークをして、このセットを6-3で獲得する。 今大会絶好調のジョコビッチからのセット奪取。 スタンドの観客は完全に錦織を応援している。 第3セット、ジョコビッチの調子がおかしい。 第1セットに比べて、足が動いてないようにも見える。 ファーストサービスの確率も落ちている。 錦織は、長いゲームになればお手のもの。 全米のときと同様、スロースターターぶりを発揮できるだろう。 これは決勝進出も見えてきた。 信じられない展開だ。 と期待を込めてみた矢先、信じられないプレーを見る。 第1ゲームは15対40とダブルブレークのチャンスがあったが、それをモノにできなかった。 自らのミスで逃してしまったのだ。 ここから錦織は崩れ出す。 自分のサービスもミスでブレークをされてしまう。 ゴルフ同様、テニスもメンタルのスポーツだ。 あっという間に、プレーに影響する。 第3セット、ジョコビッチのプレーのギアが上がったようには見えない。 むしろ、淡々とプレーしている印象だ。 逆に錦織が自滅していってしまう。 チャンスを逃し、機会を取りこぼす。 ジョコビッチはピッチを上げるわけではない。 普通のプレーをしているだけで、錦織の自滅を待っているのみだ。 第2セットの落とし方や錦織のプレーの質を見ると、ジョコビッチこそ第3セットは崩れてもおかしくなかったが、そこを持ちこたえるのが、ランキング1位の力だろう。 第3セットは、なんと0-6で錦織は落としてしまう。 こんなに淡白なプレーをし続ける錦織を見るのは初めてだ。 ミスがミスを呼び、なにか機械的に試合を続けているような印象を受ける。 ベンチに座る錦織の顔は、どこか上の空、といったところだ。 きっと、「最初のゲームをどうして取れなかったのか」という後悔が、試合中に始まっていたのだろう。 試合中に過去のプレーの反省や振り返りをしていたら、もうそこで試合終了だ。 まるで乱気流に突っ込んだ飛行機のように上下する錦織のプレーぶりは、期待以上でもあり、がっかりもある。 いい意味でも悪い意味でも、観ている者たちの期待を裏切る選手なのは間違いない。 この大会、絶好調のジョコビッチから1セットを奪ったプレーぶりは、錦織の実力が、ビッグ4とそん色ないことを示している。 しかし、A・マリーの試合の時のような、「Fake」の力を、試合を通じて錦織は出せなかった。 思いこみは、第3セットの第1ゲームを失った時点で、消えてしまったのだ。 まるで、最後まで勝利を信じられなかった、先日のラグビー日本代表のようだ。 今回の敗北と言う結果以上に、第3セットの戦いぶりが残念だった。 しかし、それほど真剣に、心から願っていた決勝進出だったのだろう。 だからこそ、らしくない淡白な戦いぶりをした錦織を責めることはできない。 きっと、敗北以上にその戦いぶりを口惜しく思っているのは、錦織本人だから。 なんてもったいない。 そしてこんなに実力を持っていた選手だったなんて。 より大きな可能性を見せてくれ、それだけにより大きな落胆を味あわせてくれた錦織の今シーズンの戦いは終わった。 きっと、来年はもっと大きなサプライズを、観る者に運んでくれるだろう。 いや、「やっぱりな」という、大仕事を当たり前に思うことだろうか。 現に、ベスト4のポジションにいる、ということを、自分たちはすんなりと受け入れ始めているではないか。 来年こそはでっかい仕事をやってくれることを期待して、錦織の今年の戦いをねぎらいたい。 お疲れさまでした。